ニイクラ

Amazonでオゾン発生器を購入する際の注意点があれば教えてください。

Amazonで購入するときはこの3点に注意してください

うーん、そうですね。
たとえば、↓こんな感じのフィルタでしょうか。

■ポイント①:1枚目の商品メイン画像に装飾(葉が舞っているなど)がある商品は買わない
中国製及び中国アカウント運営者が多いです。
なぜそのような共通点があるのかというと、そういう訴求テンプレートがサービスとして(中国で)格安で売られているからです。
もちろん、中国が〜というわけではなく、デタラメな出品者である率が高い傾向にあるので注意してほしいという意味です。
そもそもAmazonでは1枚目の商品メイン画像は商品本体以外に別の何かが写り込んではならないという規約があります。それがたとえ付属品であったとしても。
そういう規約があるなか、逆にそのルールを無視したらどうなるでしょうか。はい、そうです。目立たせることができます。
けど、そんなルール違反をしているショップアカウントがそもそも誠実なショップ・企業なんてことはあり得ませんよね。

■ポイント②:販売価格が安すぎる商品は買わない
基本的に家庭用オゾン発生器であれば、1万以下の商品はほぼ意味がないので買わないほうがいいですね。
業務用オゾン発生器であれば、5万円〜くらいが目安でしょうか。

ときどき「どうしてもオゾン発生器を安く購入したい!」という方を見かけますが、私は決まって「効果がないものや、危険性が高いものでも?」と確認しています。
相場を無視するとリスクが高まるのはオゾン発生器に限らず、という感じ。
興味本位でコロナ禍の2021年に、Amazonで5,000円以下で売られているオゾン発生器を10個ほど購入したことがありますが、ほぼすべておもちゃレベルでした。もう完全に安かろう悪かろうという感じです。

■ポイント③:Amazonのみで販売されている商品は買わない
Amazonで商品名をコピーしてGoogleやyahooなどの検索エンジンで商品名を検索してみて下さい。
そのときに、母体であるメーカーやショップのページがヒットしなければ、その商品はAmazonのみで販売されている可能性が高いです。
Amazonの利点のひとつに、海外からも容易に販売できるということが挙げられますが、ぶっちゃけ彼らは「売れるものならなんでも売る精神」です。
商魂といえば商魂なのかもしれませんが、特にオゾンやオゾン発生器に詳しいわけでもありませんし、マインドとしては転売屋に近いものがあります。
故に、商品に対する愛着や情熱などはほぼ皆無です。
それがいいとか悪いとか言っているわけではなく、ちょっと高くてもちゃんとしたオゾン専業メーカーから買ったほうがいいよね、という話です。

■備考/最安値価格について
販売価格にかかわらず、「とにかくAmazon(あるいは楽天など)で買いたい!」という人はいますよね。かくいう私も場合によってはそういうことがあります。
理由は、買いやすかったりポイントを使用できたりなどなど。
けど、Amazonや楽天などのモールでは商品が売れたときの手数料というものがありまして、これが結構高いんですよね。
ですから、ショップによってはその手数料分をあらかじめ上乗せしているケースも多いです。
もっとも販売コストが低いのは自社サイトであることは言うまでもありません。
コストがもっとも低いわけですから、そこが最安値である可能性は高いというわけです。
最安値で買いたい場合は、商品名やメーカー名、ショップ名などで検索(Googleやyahoo)→その商品の母体であるメーカーやショップのウェブサイトで価格をチェックすると、Amazonの販売価格より安かったり、購入時に何か別の特典を受けられたりするケースもあります。
私もそうですが、同じ商品であれば安いほうが嬉しいに決まっていますよね。是非一度チェックしてみて下さい。

毎日使うなどでなければ、高品質なオゾン発生器を必要なときだけスポットでレンタルして費用を抑えるという考え方もあるかと思います。