
Ishikami
オゾン発生器をリビングに設置して(常時稼働させて)使っていますが、リビングで食事をする際に食べ物への何らかの影響はありますか?
良くも悪くも食べ物へ影響を与えるオゾン濃度ではないため心配不要
リビングに設置して常時稼働させてご使用ということなので、お使いのオゾン発生器が有人環境下で使用する家庭用オゾン発生器であることを前提にお答えします。
オゾン発生器を選ぶ基準でも説明している通り、一般的な家庭用オゾン発生器は1mg/h〜30mg/h程度の製品が主流です。
オゾン発生量と風量で適用範囲が決まる業務用オゾン発生器とは異なり、家庭用オゾン発生器の適用範囲はオゾン発生量と空間の広さ(m3)によって決まります。
家庭用オゾン発生器の場合、一般的にその適用範囲を守って使用すれば、そのリビングにいる人や動物、テーブルに置かれた食べ物、あるいは設置されている植物や電化製品などに悪影響を与えるオゾン濃度にはなりませんのでご安心下さい。
まずはお使いの製品のオゾン発生量と適用範囲をご確認いただくことをおすすめします。
なお、家庭用オゾン発生器における適用範囲は、たとえば「大は小を兼ねる」という考えで、オゾンによる高い効果を期待して「適用範囲16畳」の製品をそれより狭い空間でご使用にならないようにご注意下さい。
詳しくは↓こちらの記事で説明されている「家庭用オゾン発生器の適用範囲」をご覧下さい。