
寺子屋
先日、知人宅にお伺いした際に途中で慣れないニオイに気づき、知人に聞いたところ家庭用オゾン発生器のオゾンのニオイとおっしゃっていました。私はオゾンを吸ってしまったと思いますが大丈夫でしょうか。オゾンのことは全然詳しくないため少し心配になり質問させてもらいます。よろしくお願いします。
オゾンを吸っても問題ありませんのでご安心を
家庭用オゾン発生器という機器は、適用範囲を守って使用されている前提で、空間のオゾン濃度が0.05ppm以上にならないように設計されています。
0.05ppmというオゾン濃度は自然界でも森林や海岸で観測できるオゾン濃度ですし、オフィスの大型コピー機周辺でも0.04ppm程度のオゾン濃度を観測するケースもあります。
今あなたがいるその環境が自宅のリビングだったとしても、そこに0.005-0.01ppm程度のオゾンは存在します。
オゾン濃度0.05ppm以下のオゾンをいくら吸ってしまったとしても、人や動物には一切影響はありませんので、ご安心下さい(人は普段から微量のオゾンを吸っています)。
[ 関連性が高い他の記事 ]
オゾンとは
適正なオゾン濃度