
福太郎
オゾンに副作用はありますか?
50ppmのオゾン濃度環境なら人は1時間暴露で死亡します
本来、副作用という言葉の定義は、薬物を服用したことによって生じる、主要な作用以外の2次作用のことを指します。
オゾンは薬ではないため、副作用ではなく有害反応という言葉が適切かなという前提のもとお答えします。
高濃度のオゾンが及ぼす人体への影響でも案内していますが、0.1ppm以上のオゾン濃度環境に長時間滞在すると、喉や鼻に刺激を感じたり、視覚低下、気道に違和感を生じる、頭痛、胸部痛などの症状が現れるなどの有害反応があります。